
2012年4月アーカイブ
育児日記(生後10か月)
10か月に入った3月16日にはじめての「つたい歩き」をしました。
座敷机の端からテレビのリモコンでつってみたら、ヨチヨチと
一生懸命あんよを動かして歩きました。
ちょっと半泣きな感じで。一生懸命な姿がとってもかわいい。
右の方向へ歩くほうが得意なようで、左の方向へはなかなか行けません。
ママが調子に乗って何度もやっていたら、さすがに疲れ果てたのか
大泣きしてしまいました。それでもなぜか立ったまま。
ある日、ママが携帯で話していると、横にいた我が子も同じように
テレビのリモコンを耳に当てていました。
「もしもししてるの?」と聞くと満面の笑みで何やらおしゃべりをしています。
そんなこと教えた覚えはないのに。
子供は色々大人のやることを見ているのですね。
それから手当たり次第、物を持つごとに耳に当ててもしもしします。
ごはんを食べていても、お口に入れたものをいったん出して、
それを耳に当ててもしもししちゃいます。
耳の中に野菜やら色々なものが入っちゃいます。
でも本当にかわいい。
バイバイも上手にできるようになりました。
パパがお仕事に行くときは玄関で必ずママとお見送り。
今までママがおててを持ってバイバイしてたのに、
ある日、何もしていないのに自分でバイバイと手を振っていました。
上手にできたね~と褒めると自分でおててをパチパチと拍手します。
言葉もたくさん出るようになりました。
ママ、パパ、の他は何を言ってるのかよくわかりませんが、
何かよくわからない言葉をたくさんしゃべっています。
今年は我が子にとってはじめての桜です。
イギリスからパパとママの大切なお友達があそびに来てくれました。
みんなでお花見をしたりドライブに行ったり、我が子もとっても
ご機嫌です。
次に会う時はちゃんとお名前言えるかな?